[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しいPCが届きました。 グラフィックもサウンドも、いままでより一回りパワーアップしてます。 RedStoneが立ち上がるのも、すんごく早い。 新PCでプレイしたのは、まだ日曜日のギル戦だけなので、感想はまたいつか。 その前に、前回の日記からの変更点を。 (と言っても、仕事が忙しくてほとんどINできていません) まず、ギルメンみんなで銀行クエを進めようということになりました。 もぞはLv7のクエを登録したところで止めていたので、ここぞとばかりに便乗。 ターゲットはやたらとレベルの高いクラゲですが、 キャンデー投げのおかげでなんとか倒すことができました。 それにしても、レベルが上の敵を相手にしたときの強さは、姫がダントツではないでしょうか? 以前、遊びでスウェブ13Fとかでソロしてみたこともあったし。 すべてキャンデーのおかげです。 今度、復活アイテム狙いで壊れた道のクマをソロ狩りしてみようかな。 それから、地獄が安く売っていたので購入し、ナパームにエンチャしてみました。 ボトル投げは弾の属性攻撃を増幅する技なので、もちろん属性攻撃をつけるのが目的です。 では、何の属性をエンチャするのか、と言うことになりますが、 これは狩り用とギル戦用で異なってきます。 狩り用には、単純に属性ダメの値が大きければいいので 火・闇・光 となります。 一方、ギル戦では属性攻撃は各属性ごとにルートされます。 ナパームにはノーマルの状態で火・光・風が付いているので、ギル専用には 闇・水・土 をエンチャするのが効果的なのです。 ということで、どちらでも有効な「闇」をエンチャすることにしました。 今の時点で、どちら用のナパームを作るのか決められないし、そもそもフルエンチャするお金もないので。 結果的には、2回連続成功したところでストップ。 エンチャ1回の成功率が40%なので、3回連続成功する確率は6.4%。 地獄と天上の相場が250Mと1200Mとすると4.8倍なので、3回連続成功するまで地獄を使い続けて、 かつ天上を使った時より安上がり(または±0)になる確率は6.4%×4.8=30.72%・・・ですよね? この確率に賭けるのは危ないと判断して、やめました。 たった闇Lv2ですが、それでも結構ダメがあがりました。 敵の抵抗にもよりますが、100~200ぐらいダメが増えてる気がします。 ギル戦でも、36ダメが出たのを確認しました。 ということで、もっとエンチャしたい欲望に駆られているのですが、 お金がなくてはどうにもならないのであきらめざるを得ません。 その代わり、地獄が余っちゃったので、蝿殺しにエンチャでもしてみようと思うのですが、 さて、何がいいかな…?
しばらく間が空きましたが、現在の近況をざーっと報告します。
■レベル レベルはあまり上がっていません。 スマグ地下4階がメインの狩場、といえばいくつぐらいかお察しできると思います。 ここはランダム狩場なので、敵を倒しているうちにどこか違うところに沸いてしまって、 狩場にほとんど敵がいなくなることがあります。 そうなると狩りをやめてしまうので、レベルの上がりが遅いのも当然です。
■ステータス ずっと知識に4振りしていて、補正込みでようやく500を超えました。 敏捷は普通に100ぐらい振って、力を固定にしているのですが、 敏捷を固定にしたほうがクエダブリンを装備できるのでよかったかなと後悔してます。
■装備 いままで役に立っていなかった首に、ついに女帝スカルネックレスを装備。 さらに、東海青竜王さんに攻撃速度首を貸してもらい、スキル装備と速度装備を使い分けています。 ただ、ほとんどソロなのでスキル装備のほうがよいという結論に達しつつあります。 通常のMOB相手なら単発ダメが大きいほうが早く倒せるので、効率もいいし被ダメも減ります。 さらに、手+首+スキルマスターで+11になるので、 POT投げの回復量やキャンディー投げの混乱確率なども上がっているはず。 なにげにうれしいのは、スキップの前提分しか振っていないウサギ変身ですが、 スキル+のおかげで、時間いっぱい変身した後、1分ほどで再使用可能になることです。 スキップと合わせれば、ダンジョンでの移動がすごく楽です。 女帝は頭にも付く可能性があるので、安いのを見つけたら買おうと思います。 ギル戦装備も変更しました。 防御効率の頭をやめて、HPLv10に変更。(効率やLv11じゃないのが悲しいところ) 呪い抵抗首をやめて、前述の女帝首にしました。 HPはブレス込みでようやく1200を超えて、生存率がアップ。 呪い抵抗は指の45%ぐらいになってしまうので危険ですが、うちのギルドには火力が少ないので、 スキル+で火力を重視してみました。
■スキル ボトル投げ・POT投げ・キャンディー投げをマスターし、狩りはほぼ問題無しになったので リトルの伝書鳩をマスターしてみました。 が、マスターしても店売りより高いことを知り、がっくり。 何かのきっかけで再振りすることがあれば、真っ先に消します。 で、狩りでの無限魅了バグが解消されたので花投げを取得。現在Lv20ぐらい。 花投げ→キャンディー投げで混乱が効きやすいし、ボトルのダメもあがるので良いのですが、 持続時間が15秒固定なのが残念。 普通にキャンディーを投げても十分混乱してくれるので、狩りで使うことはほとんどありません。 さらに、ギル戦ではバグが残っているので封印しており、現在死にスキルです。 だれか有効な使い方を教えてほしい…。 ギル戦で花投げ解禁になるまでは上げるのをストップします。 次に上げているのはリトルのスターライトです。 運を上げる補助魔法ですね。 マスターすると、(マスタ補正も考慮して)運+177の138秒なので、いろいろ役に立ちそうな気がします。 ギル戦では、物理火力陣にかけてダブクリ率や命中率アップ。 魔法職にも回避率アップの効果があります。 持続時間が短いので、広いマップでは開始直後に掛けても、敵に遭遇する前に切れちゃいますが。 狩りでは、運装備にしてドロップ狙いでもやってみようかとたくらんでいます。 現在Lv10なので、まだまだこれから。
■ギルド&ギル戦 ギルドは商店街→引魂重力旅団に移っています。 商店街はギル戦出場を凍結しました。 といっても、商店街メンバーがごっそり引魂に移っているので、大差はありません。 新生引魂重力旅団になってからは3勝1敗という好成績。 ミーティングを開いてギル戦時のメンバー構成を決め直したので、バランスがよくなりました。 いままでギル戦での役割が足止めしかなかったもぞ姫が、火力としてデビュー。 単発攻撃なので、メイン火力の補助役としてがんばっています。 属性ダメージなので当たれば高威力で、たまにレベル200↑の人を倒したりして、 今までにない楽しみを味わっています。 生存率もアップしたのですが、 ちっこいので味方に重なっているとターゲットにされにくく、味方を盾にして生き延びてるような気が…。 あと、アスヒにかなり命を救われています。 攻撃面も、エンチャ・ヘイストの効果が大きく、ほんと味方に助けられてる気がしています。 でも、一番大きいのはギルマスだと思います。 ここ数試合、相手との実力が均衡していて、勝っても負けても楽しいギル戦ができています。 先日は、覚えたてのスターライトを使おうとやる気まんまんだったのに、 ギル戦装備だとカリスマが不足してしまい、ステッキが外れて何もできませんでした。 ギル戦終了時に、即効で「棒」に買い換えました。 前回のギル戦では無事に使えて、BISやWIZに混じって補助を掛けてみたのですが、効果あったのでしょうか?
■今後について スターライトによる運狩り計画ですが、目標はスターライト込みで運500です。 そこで運装備をすることになりますが、手持ちの運装備だと手・頭・耳・足。 首は装備できるものを持っておらず、腰は力固定なので付け替え不可。 足は交換すると防御激減なので、狩場次第です。 これだとちょっと足りなさそう。 いっそのこと、力を100まで振ってしまおうか悩んでいます。 あと60ぐらい振る必要があるけど、腰を付け換えれるようになればギル戦でもさらに有利になります。 最後の手段として蝿殺しに力をエンチャするという手もあります。(お金ないけど) デメリットは、その分知識に振れなくなる点ですが、どちらが効果的なのかな。 あと、プリティミアが欲しいな~(夢のまた夢)