エステ
むぃ風呂2nd
カレンダー
06
2025/07
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
DDO ( 10 )
whistle ( 13 )
etude ( 63 )
むぃむぃ ( 89 )
もぞ ( 49 )
ギル戦 ( 14 )
露店 ( 91 )
その他 ( 24 )
最新記事
人がいない
(04/03)
ファイターつくりました
(03/23)
ビンゴイベント
(02/18)
デニス4連
(02/11)
タングルクリア!
(02/07)
アーカイブ
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 03 月 ( 1 )
2007 年 02 月 ( 3 )
2007 年 01 月 ( 5 )
2006 年 11 月 ( 2 )
最新コメント
無題
ルシーラ(09/26)
【返信済み(09/27)】
インター・ビットあるいはマシンかな?
フレチャ(05/15)
【返信済み(05/15)】
うろちょろ
プチトマトちゃん(05/09)
【返信済み(05/11)】
ホリクロ
プチトマトちゃん(05/01)
【返信済み(05/01)】
そんなことないよー
プチトマトちゃん(04/24)
【返信済み(04/24)】
最新トラックバック
リンク
引魂重力旅団
商店街
引魂&商店街 ギルメン専用ページ
RED STONE 情報 by PukiWiki
無料オンラインゲーム「Red Stone」
RED STONE DataBase
RED STONE 色々計算機 SS
ここる'n blog
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
このページはMMORPG「
Red Stone
」のプレイ日記です。
ギルド「
引魂重力旅団
」の情報は
こちら
ギルド「
商店街
」の情報は
こちら
2025
07/15
23:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
03/22
22:28
むぃむぃ新スタイルに目覚める
CATEGORY[むぃむぃ]
ギル戦。
開始直後、相手は数人落ちた模様。
しかし、赤ファミ&物理アチャさんが強い。
人数差があるにもかかわらず、次々やられていきます。
少しずつ点数を稼ぐものの、やられるほうが圧倒的に多い。
むぃむぃも、ラグで後からきたビットのダメに2回撃沈。
結局時間切れ判定負け。
さて、収穫は…。
BISさんが1人で殴りかかってきた場面がありました。
ちょっと前に味方が一度倒していたので、あまり固くないのかなと反撃。
そうすると、突然天使に変身してコール。
敵パーティーが終結して集中攻撃です。
しかし、コールのモーション中に危険を察したむぃむぃは
ランサに変身してワールで逃げまくり。
8人?に追いかけられても、死なずに逃げ切ることができました。
もう1つ。
終盤、マップ右下で混戦が続いていたとき、
むぃむぃは動き回りながら青POT→氷雨を繰り返し。
氷雨の範囲に入った赤ファミと召還獣を引き付けていました。
ペットは最後に攻撃を与えたキャラを狙うため、
テイマが命令を出しなおさないとむぃむぃを狙ってきます。
もちろん、命令を出しなおしても、即座に氷雨。
かなりの長時間、ペットを引き付けました。
これらのことから考えると、むぃむぃは火力より攪乱に向いているみたい。
ワールで戦場を単騎で突っ切ったり、
氷雨でタゲ取りをしていたほうが、戦力になりそうです。
課題としては、防御をもうちょっとあげること。
HPを増やすのに力を入れすぎて、防御が補助ありでようやく200。
死ななくても、終盤POTが切れてしまいます。
装備を見直しつつ、ちょっとしばらくは攪乱戦法を試してみたいと思います。
PR
コメント[0]
トラックバック[]
<<
もぞ寄生成功
|
HOME
|
もぞ寄生失敗
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
もぞ寄生成功
|
HOME
|
もぞ寄生失敗
>>
忍者ブログ
[PR]
(C)2004 L&K LOGIC KOREA CORPORATION. All Rights Reserved
(C)2004 GameOn Co., Ltd
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。