エステ
むぃ風呂2nd
カレンダー
06
2025/07
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
DDO ( 10 )
whistle ( 13 )
etude ( 63 )
むぃむぃ ( 89 )
もぞ ( 49 )
ギル戦 ( 14 )
露店 ( 91 )
その他 ( 24 )
最新記事
人がいない
(04/03)
ファイターつくりました
(03/23)
ビンゴイベント
(02/18)
デニス4連
(02/11)
タングルクリア!
(02/07)
アーカイブ
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 03 月 ( 1 )
2007 年 02 月 ( 3 )
2007 年 01 月 ( 5 )
2006 年 11 月 ( 2 )
最新コメント
無題
ルシーラ(09/26)
【返信済み(09/27)】
インター・ビットあるいはマシンかな?
フレチャ(05/15)
【返信済み(05/15)】
うろちょろ
プチトマトちゃん(05/09)
【返信済み(05/11)】
ホリクロ
プチトマトちゃん(05/01)
【返信済み(05/01)】
そんなことないよー
プチトマトちゃん(04/24)
【返信済み(04/24)】
最新トラックバック
リンク
引魂重力旅団
商店街
引魂&商店街 ギルメン専用ページ
RED STONE 情報 by PukiWiki
無料オンラインゲーム「Red Stone」
RED STONE DataBase
RED STONE 色々計算機 SS
ここる'n blog
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
このページはMMORPG「
Red Stone
」のプレイ日記です。
ギルド「
引魂重力旅団
」の情報は
こちら
ギルド「
商店街
」の情報は
こちら
2025
07/16
06:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
05/28
14:06
商店街vsThe_Chivalry
CATEGORY[ギル戦]
対戦相手は「The_Chivalry」さん。初対戦です。
「Chivalry=騎士道」なんですね。
こちら7人。相手は1PT強でしょうか。
TOPは相手が上でしょう。平均は同じぐらいかもしれません。
マップは「エルン山脈の戦闘」です。狭いマップですね。
序盤は散々だった印象があります。
相手のパラ剣士さんが非常に強く、大半がこの剣士さんに倒されていました。
他に、マジアチャさんの氷雨も、むぃむぃのとは比べ物にならない強さ。
ダブスロシーフさんも、エンチャが乗って鬼のような強さでした。
一応、最初の衝突では、相手の心臓氷雨の範囲から出ようとしたのが良かったのか、
なんとか生き残りました。
味方BISも生き残っており、2人バラバラになって敗走。
マップ外周をぐるっとまわって逃げていると、前から逃げてる味方BISがやってきたり。
味方がやられている地点にも行ってみたのですが、
止まるとやられるので復活させることができませんでした。
もうダメかと思いましたが、BISが逃げ切ったらしく、コール。
なんとか立て直すことができました。
中盤あたりは乱戦が多かったかな。
狭いところで敵味方入り乱れて戦いました。
やはりパラ剣士さんが強く、むぃむぃはここで数回死亡。
このあたりで倒せる相手を見極めることができ、少しずつ点数を取り始めました。
中盤の終わりの方で心臓氷雨を出しましたが、やはりあまり効果がなかったようで
氷雨が切れてむぃむぃの居場所がばれ、やられてしまいました。
後半のむぃむぃはほとんど逃げていました。
味方が立てなおすまでの間、相手全員に追われることも多々。
マップ内側で、池の周りをぐるぐる回って逃げました。
さらに終了5分前ぐらいになると、今まで逃げ回ったツケがきて赤POT切れ。
残り4個の時に全員に追いかけられ、ロック&ホールドパーソンを喰らった時は顔が青くなりました。
しかし、逃げに徹すると意外と赤POTって使わないんですね。
死なずに逃げ回ることができました。
ギルマスからPOTを20個貰い、ちょっと復活。
取引している間も攻撃を喰らっていたので、ほんとにギリギリのタイミングでした。
最後はまたも全員に追いかけられ、あえなく死亡。
そのまま時間切れで大敗。
点差は 1215対9433 と、圧倒的な差を付けられました。
しかし、注目すべきは相手の9433点というところです。
これだけ点を取られるには、その分生き返らなければなりません。
狭いマップ・相手に圧倒的な高火力がいる
という条件で全滅せずにやれたのは、成長だと思います。
基本的にコール→リザではなく、BISが死体のところに行ってリザをしていたのが大きかったんだろうなぁ。
狭いマップなので、コール→リザだと立てなおす前に相手がやってきてしまい
立て直せない場合がありますしね。
以下、今回の戦いの反省ではなく、
今回の戦いを踏まえた上での、今後の戦い方についての考察です。
今回の戦いに下記を求めているのではないので、ご注意を。
今回のこちらと相手の違いを考えると
一つ目はレベル帯です。
こちらはある程度レベル帯が揃っており、相手は最高レベルと最低レベルの差がかなりあったように思います。
この場合、平均が同じぐらいなら有利なのはこちらだと思うので、
TOPクラスのパラ剣士さんさえ抑えれば、何とかなったかもしれません。
剣士を抑える…となると、やはり狂気かディスペルかな?
二つ目は、まとまり具合です。
こちらが散り散りになっていたのに対し、相手は比較的まとまって行動していました。
相手にはBIS天使さんが2人おり、こちらを発見するとすぐコールをしていました。
いわゆる、「攻めのコール」です。
これが自然とまとまって行動することにつながっていたんでしょうね。
ちなみに、こちらが散り散りになったのは仕方がないかな、と思っています。
散り散りになったことで、全滅せずにやれた面もありますしね。
PR
コメント[0]
トラックバック[]
<<
むぃむぃパブルデビュー
|
HOME
|
もぞ日記をサボる
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
むぃむぃパブルデビュー
|
HOME
|
もぞ日記をサボる
>>
忍者ブログ
[PR]
(C)2004 L&K LOGIC KOREA CORPORATION. All Rights Reserved
(C)2004 GameOn Co., Ltd
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。