[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
0
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
CABAL ONLINEをやり始めて数日が経ちました。 現時点での感想でも書いてみようかと思います。 まだそんなにやっていないので、第一弾、としておきます。 ■グラフィック グラフィックはしょぼいしょぼいと言われています。 確かにしょぼい。 でも、そのかわり要求スペックが低いので、いいんじゃないかと思います。 そもそも、RedStoneに比べたら・・・ ■操作性 むずかしい操作は必要ありません。 ただし、チャットは読むのも書くのもやりにくい。 なんとかしてほしいです。 ■爽快感 まだ低レベルなので、すごい技とかは未体験。 1回1回の攻撃速度は速いので、その点はいいかも。 移動速度もそこそこです。 ■レベルの上がりやすさ これ、CABALのウリのひとつになっています。 要するに、あまりゲームをする時間が取れない人でも不利になりにくい、と。 では、実際はどうなのかというと、 「ログインしていなかった時間に比例して、一定量まで取得経験値にボーナスが付く」 という仕組みのようです。 嬉しいことは嬉しいのですが、多くプレイしている人との差がどんどんついていくのは変わりません。 ■クエスト 豊富です。というより、クエスト以外に狩りをする必要がありません。 これもレベルが上がりやすい一因ですね。 ワンパターンになりがちなので、賛否両論あるようです。 ■アイテム 少ないです。 選択肢がほとんどないので、みんな同じ装備になってしまいます。 ■育成 レベルが上がりやすいのはいいのですが、 ステータスが3種類しかなく、しかも達成目標みたいなのがあって、 それを満たしていないと特定のクエを受けられないため、みんな同じステ振りになってしまいます。 ■まとめ 要求スペックが低く、レベルも上がりやすいので万人受けしやすいと思います。 しかし、育て方や装備の選択肢が少なく、個性を出すことができません。 今のところ、育てることに楽しみが見出せないので、 今後どのようなシステムが実装されるかがポイントではないでしょうか。