エステ
むぃ風呂2nd
カレンダー
06
2025/07
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
DDO ( 10 )
whistle ( 13 )
etude ( 63 )
むぃむぃ ( 89 )
もぞ ( 49 )
ギル戦 ( 14 )
露店 ( 91 )
その他 ( 24 )
最新記事
人がいない
(04/03)
ファイターつくりました
(03/23)
ビンゴイベント
(02/18)
デニス4連
(02/11)
タングルクリア!
(02/07)
アーカイブ
2007 年 04 月 ( 1 )
2007 年 03 月 ( 1 )
2007 年 02 月 ( 3 )
2007 年 01 月 ( 5 )
2006 年 11 月 ( 2 )
最新コメント
無題
ルシーラ(09/26)
【返信済み(09/27)】
インター・ビットあるいはマシンかな?
フレチャ(05/15)
【返信済み(05/15)】
うろちょろ
プチトマトちゃん(05/09)
【返信済み(05/11)】
ホリクロ
プチトマトちゃん(05/01)
【返信済み(05/01)】
そんなことないよー
プチトマトちゃん(04/24)
【返信済み(04/24)】
最新トラックバック
リンク
引魂重力旅団
商店街
引魂&商店街 ギルメン専用ページ
RED STONE 情報 by PukiWiki
無料オンラインゲーム「Red Stone」
RED STONE DataBase
RED STONE 色々計算機 SS
ここる'n blog
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
このページはMMORPG「
Red Stone
」のプレイ日記です。
ギルド「
引魂重力旅団
」の情報は
こちら
ギルド「
商店街
」の情報は
こちら
2025
07/13
16:41
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
04/29
10:21
露店じゃないよ。商店だよ。
CATEGORY[whistle]
気分転換にホイで商店に行きました。
紅嵐・ぼこるがお供です。
装備が整っておらず、防御が100を切っていたので
むぃから装備を奪取。
とりあえず250ぐらいにはなりました。
商店のいつもの場所は先客がいたので
右端の方で狩りを開始し、ゴリさんが合流して監獄へ。
その後、いつもの場所が空いたので商店へ戻りました。
属性攻撃の装備が全然なかったので、思ったより簡単には倒せず
ファーストエイドを駆使しながらの狩りでした。
しかし、やっぱりチャージがめんどくさいな~
ダーティ・シックスセンスマスターなので、
シックスセンス→ダーティとやると、ダーティのスキルレベルが60になります。
そうすると、ホイの最大CPでは2発しか撃てない。
やはり、シーフはCP効率装備をするべきなんですかね~
武器はシーフギルドのフランシスカを使っていたんですが、
それが切れたときにマッドホーネットを使ってみると、
HP吸収8%なのでPOT不要になりました。
やみつきになりそう。
ただし、白ダメ2桁なので敵を倒せません。
PR
コメント[0]
トラックバック[]
2006
02/13
22:09
世代交代
CATEGORY[whistle]
ギル戦。
今回の相手は、人数・レベル共に同じぐらいでした。
レベルが同じといっても、相手の主力は全然倒せなかったので、
TOPは向こうが上かもしれません。
ただ、レベルの低い人もいたので、平均は同じぐらいかなと。
うちはまだ経験が浅いので、やはりみんなの連携が弱い。
そのせいで今まで結構やられてきているけど、
今日は相手の連携もいまいちだったようです。
単独で追いかけてきたり、うちのメンバーがやられた時に、
倒れている人を放置して、離れてしまっていました。
(おかげで、比較的楽に復活させることができました)
良かったところとしては、MVPにも挙げましたが
ハスターさんとペタッキさんの活躍でしょう。
ハスターさんは、ソロで倒せる相手をうまく見極めて、
狙いを絞っていたのがうまいと思いました。
Lv130ぐらいの敵を倒したりしていて、ポイントのほとんどを稼いでいたと思います。
ペタッキさんは、縦横無尽にマップを駆け回って、
サポートに専念してくれました。
最後まで全滅しなかったのはそのおかげです。
(ペタッキさんが追われているのに助けに行けなかった…)
自分としては、なかなかうまく逃げ回ったと思います。(3回ぐらい死にましたが)
やはり、ダーティはうまく敵に狙いを定められず、
どちらかというと敵を引き連れて分散させていました。
いや、結果的にそうなっただけですが。
テイマ・狼・戦士なんかにかなりの時間、追い掛け回されたので
敵の主力を引きつけたってことで、まあ少しは役に立ったかな。
狼がごろごろ転がって追いかけてきたけど、
砂漠に落ちてる骨の間の、狭いところに逃げ込んで巻くことができました。
テイマもうまく攻撃命令を出せないようでしたので、
この手は次回以降も使えるかも。
とまあ、いろいろ書きましたが、
恐らく引魂でのギル戦は次からむぃむぃにバトンタッチする予定です。
ホイの経験を生かして、今度は火力として活躍したいな~。
ホイは…、商店街に行こうかな?
コメント[0]
トラックバック[]
2006
02/05
20:10
初勝利
CATEGORY[whistle]
ギル戦、しばらくは負け続けるだろうなーと思っていたら、
あっさり初勝利。
平均レベル・人数共に圧倒的に勝っていたので
当然といえば当然かな。
素直に喜べない感じです。
とはいえ、勝ちは勝ちです。
今のギル戦の仕組みだと、あらかじめ申し合わせて組まない限り、
相手の情報がまったく分からないので、しかたないでしょう。
一方的に負けるリスクも背負って申し込んでるのですから。
コメント[0]
トラックバック[]
2006
02/02
15:12
久々の…
CATEGORY[whistle]
ホイのレベルが上がりそうだったので、
軽く商店で汗を流してレベルアップ。
せっかく再振りしたのに全然使ってないなー。
コメント[0]
トラックバック[]
2006
01/29
14:16
シーフの役割
CATEGORY[whistle]
さてさて、2回目のギル戦。
前回はあせってしまって思うように戦えなかったので、今回は冷静に戦うのが目標。
…だったのですが、敵と出会ってすぐに落ちてしまったので、今回もろくに戦えず。
一応、前回よりは冷静に敵の真ん中でダーティ連打しました。
周囲の人たちが狂気にかかってたけど、
それが敵なのか味方なのか、自分がやったのか分かりません。
戦いの中でダーティが誰に当たってるか、まったく見えないんです。
BISも近くにいたんですが、攻撃してこないため
ダーティは当たっていないと思います。
これが一番問題かな。
ダーティを使う限り、攻撃してくる敵の牽制が役割になりそうです。
コメント[0]
トラックバック[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
(C)2004 L&K LOGIC KOREA CORPORATION. All Rights Reserved
(C)2004 GameOn Co., Ltd
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。